宿泊予約 お問合わせ

     宿泊約款(宿泊契約約款)        

第1条(適用範囲)

1.  本約款は、当施設(以下「当館」といいます)と宿泊者(以下「お客様」といいます)との間で締結される宿泊契約及び関連契約に適用されます。

2.  当館が別途定める規定(館内案内、ウェブサイト記載事項等)は本約款の一部を構成します。本約款と別規定が抵触する場合、本約款が優先します。

第2条(宿泊契約の申込み)

1.  お客様は、当館に対し、当館の定める方法(電話、ウェブサイト、直接来館等)により宿泊契約の申込み(以下「予約」といいます)を行うものとします。

2.  申込みの際には、当館が指定する事項(宿泊日、宿泊数、利用人数、お客様氏名、連絡先、その他必要な事項)を申告していただきます。

第3条(宿泊契約の成立)

1.  宿泊契約は、当館がお客様の申込みを承諾し、予約確定の連絡(予約確認メール・FAXの発送、予約番号の通知等)を行った時点で成立します。

第4条(支払方法) 

1.  宿泊料金、飲食料金、その他利用料金(以下「宿泊料金等」といいます)の支払いは、当館が指定する方法(現金、クレジットカード、電子マネー等)により、原則としてチェックアウト時に行っていただきます。

2.  当館は、予約成立後または宿泊開始前に、宿泊料金等の一部または全部を事前に請求する場合があります(クレジットカード事前認証を含む)。

第5条(キャンセル料・変更料) 

1.  お客様の都合により宿泊契約を解除する場合(以下「キャンセル」といいます)、当館は以下の通りキャンセル料を請求します。 

    | キャンセル通知時期 | キャンセル料率 | 

    | 宿泊日の【 3】日前から【2 】日前まで | 宿泊料金の【20 】% | 

    | 宿泊日の前日 | 宿泊料金の【50 】% | 

    | 宿泊当日 | 宿泊料金の【100 】% | 

    | 無連絡不泊(ノーショー) | 宿泊料金の【100 】% | 

2.  宿泊日・人数・部屋タイプ等の変更を希望される場合、当館が承諾した場合でも変更料が発生することがあります。

3.  天災地変、交通機関のストライキ・運休、感染症の流行等、当館またはお客様双方の責めに帰すことができない事由によるキャンセルについては、キャンセル料を請求しない場合があります(当館の判断による)。

第6条(当館による契約解除権)

当館は、以下のいずれかに該当する場合、宿泊契約を解除することができます。 

    1.  お客様が本約款に違反した、またはそのおそれがあると認められた場合。 

    2.  お客様が他のお客様に迷惑をかけ、または施設の秩序を乱す行為を行い、その改善の要請に応じない場合。 

    3.  お客様が暴力行為、脅迫、詐欺、恐喝等の違法行為を行った、またはそのおそれがある場合。 

    4.  お客様が感染症その他当館が不適当と判断する疾患にかかっている場合。 

    5.  宿泊施設の全部または一部が火災、損壊その他の理由により使用不能となった場合。 

    6.  天災地変、法令変更、行政指導等により宿泊提供が不可能となった場合。 

    7.  その他、宿泊提供が困難と当館が判断した場合。 

2.  前項により当館が契約を解除した場合、既に受領した宿泊料金等は返金しますが、それ以外の損害については賠償いたしません。ただし、お客様の責めに帰すべき事由による解除の場合、キャンセル料を請求することがあります。

第7条(チェックイン・チェックアウト)

1.  チェックイン時間は【 15:00 】、チェックアウト時間は【 11:00 】とします(施設のポリシーに合わせて記入)。 

2.  チェックイン時間外の到着を希望される場合は、事前に当館へ連絡してください。 

第8条(施設利用上のルール)

1.  お客様は、館内(客室・ロビー・レストラン・大浴場等)の秩序・静穏・清潔を保ち、他のお客様のご迷惑となる行為をしないようお願いいたします。 

2.  客室内での喫煙、火気の使用は固くお断りします(喫煙所を設置している場合はその旨記載)。 

3.  館内設備・備品の故意または過失による破損・汚損があった場合、お客様に修理費・交換費相当額を請求します。 

4.  法令に反する行為、風紀を乱す行為、その他当館が不適当と判断する行為は禁止します。 

5.  外部からの食品・飲料の持込みは原則禁止します(または、条件付きで許可する場合はその条件を明記)。 

6.  ペットの同伴は【 不可 】とします。法律の基づいて、補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)の同伴は可能でございます。

第9条(貴重品・お預かり品)

1.  客室内の貴重品・現金・有価証券等の管理は、お客様ご自身の責任で行っていただきます。これらの紛失・盗難について、当館は原則として責任を負いかねます。 

2.  フロントでの貴重品のお預かりを希望される場合は、申し出てください。

貴重品・お預かり品に関する責任範囲(旅館業法第15条)

フロント預り分の責任限度額5万円とします。

お忘れ物については、当館の定める期間保管し、その後適切に処理いたします。

保管期間は1か月とします。

食品等は当日に廃棄致します。

第10条(免責事項)

1.  当館は、天災地変、戦乱、暴動、法令変更、行政処分、火災、停電、システム障害等、当館の責めに帰すことができない事由により宿泊サービスの提供ができなかった場合、またはお客様に損害が生じた場合について、一切の責任を負いません。 

2.  当館の重大な過失を除くお客様の疾病・負傷等について、当館は責任を負いません。 

3.  当館の管理が及ばない駐車場(提携・近隣駐車場を含む)における車両・車内物品の盗難・損傷について、当館は責任を負いません。

第11条(アレルギーに関する免責)

当館では、特定のアレルギー物質に対する完全な対応は行っておりません。

調理・提供過程において、アレルゲンの完全な除去及び混入防止いたしかねます。

アレルギー症状により発生した体調不良事故について、同館は一切の責任を負いかねます。

アレルギーをお持ちのお客様は、予めご自身の責任においてご利用をご判断ください。

第12条(管轄裁判所)

本契約に関して紛争が生じた場合、当館の主たる営業所所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第13条(約款の変更)

当館は、必要に応じて本約款を変更することがあります。変更後の約款は、当館のウェブサイトへの掲載または館内での掲示等の方法でお知らせし、掲載・掲示された時点から効力を生じるものとします。

附則

本約款は【令和7 年6 月8 日 】から施行します。

RETURN TOP
公式サイト予約が最もお得 予約・確認・変更